2023年秋季東京操体フォーラム

2023年11月23日(木)勤労感謝の日開催
久々にオンサイトで開催致します(オンライン配信予定はありません)

実技を中心に開催予定です。プログラム詳細はしばしお待ちください

RSS 東京操体フォーラム実行委員ブログ

  • 感覚 05/06/2023
    動かして診るものは「感覚」です。 快か不快か。そして、快の方向に導きます。
  • 動診 04/06/2023
    操体法には、視診・問診・触診に加えて「動診」というものがあり、これが他の治療法と一線を画するものです。
  • 操体 03/06/2023
    ※テーマは引き続き「はじめての操体法」です。 創始者、橋本敬三先生の哲学・生命生理観・宗教観等に基づく、健康医 […]
  • 「はじめての操体法7 ~からだは答えを知っている~」 02/06/2023
    本日で最終日になります。 一週間を通じて「からだ」を強調してきたことには理由があります。 それは私達が操体で知 […]
  • 「はじめての操体法6 ~点を線にしていくために~」 01/06/2023
    操体の学び始めた当時、大きく分けて3つ学ぶことがありました。 ひとつは橋本敬三先生が提示された哲学。 ふたつめ […]

MENU